福祉用具詳細

製品概要

印刷

図形を表示するには、canvasタグをサポートしたブラウザが必要です。

貸与
車いす
同じ種目

株式会社セリオ

遊歩フジα

SH20

TAISコード

00020 - 000059

分類コード

[1]122124:電動三輪車・電動四輪車 同じ分類

発売年月

令和7年9月

希望小売価格

¥418,000

製品概要

スタイリッシュなデザインに「大型フロントバスケット」や「シート下収納ボックス」を搭載したシニアカー。コンビニフックやフロントポケットも付いていて、最大13kgまで荷物が運べます。緊急コール機能、コーナー自動減速、急坂警報、超低速モード、握りこみ停止機能など安全機能も充実しています。

NEW

このページをダウンロード

二次元バーコードを
ダウンロード

仕様・機能・性能等

  • カラー
    ホワイトマイカ
  • 車いす
    最大外寸(縦)
    1200mm
    車いす
    最大外寸(横)
    650mm
  • 車いす
    最大外寸
    (高さ)
    1100mm
    車いす重量
    100kg
  • 速度範囲
    0.5〜6km/h
    走行距離
    28km
  • シート幅
    400mm
    シート長
    395mm
  • シート前座高
    560mm
    シートクッション形式
    その他
  • バックサポート高
    445mm
    バックサポート角度
    102.5度
  • バックサポート形状
    脱着不可・折りたたみ不可
    アームサポート形式
    跳ね上げ式
  • アームサポート形状
    標準
    アームサポート高
    230mm
  • 駆動方式
    RR
    前輪操蛇形式
    アクティブタイプ
  • アクセル
    操作方式
    レバー押し下げ
    バッテリー
    残量表示
    10段階
  • 制御ブレーキ形式
    発電制動・電磁ブレーキ・緊急ブレーキ
    クラッチ形式
  • 充電器搭載(有無)
    充電器
    充電時間
    8〜11時間
  • 最大使用者体重
    100kg
  • 使用上の注意
    踏切の横断は出来るだけ避けてください。故障、異常のあるときは、直ちに使用を中止してください。歩行者としての交通ルールやマナーを守り、安全にご使用ください。

問い合わせ先

企業コード 00020
メーカー名 株式会社セリオ 企業詳細へ
担当部課 営業推進部
住所 静岡県浜松市中央区東三方町258−1
TEL 053-488-9900
ホームページ https://serio888.net/

出典元:公益財団法人テクノエイド協会

最近登録された同じ「分類コード(CCTA95)」の用具

  • 株式会社ファイブローバー

    電動3輪シニアカー サイクロプスGO (FR3000)

    TAISコード: 02288 - 000001
    貸与
  • ダイハツ工業株式会社

    e−SNEAKER (T310P−DERM)

    TAISコード: 02277 - 000001
  • 豊田鉄工株式会社

    Comove (CMV−021)

    TAISコード: 02214 - 000008
    貸与
もっと見る

関連するヒヤリハット事例

  • Case:165 溝に気づかず走行し、脱輪しそうになる

    Case:165
    溝に気づかず走行し、脱輪しそうになる

  • Case:385 踏切で降りてきた遮断棒に引っ掛って転倒し、電車にはねられそうになる

    Case:385
    踏切で降りてきた遮断棒に引っ掛って転倒し、電車にはねられそうになる

  • Case:20 電源を切り忘れて、降りるときに本体が動き出し、転倒しそうになる

    Case:20
    電源を切り忘れて、降りるときに本体が動き出し、転倒しそうになる

  • Case:166 停車時、無意識に片足を地につけようとしてしまい、転落しそうになる

    Case:166
    停車時、無意識に片足を地につけようとしてしまい、転落しそうになる

  • Case:170 話に夢中で不意にアクセルレバーに手が触れて車体が動き出し、転落しそうになる

    Case:170
    話に夢中で不意にアクセルレバーに手が触れて車体が動き出し、転落しそうになる

  • Case:164 高速ギアで発進したため、不意に車道へ飛び出しそうになる

    Case:164
    高速ギアで発進したため、不意に車道へ飛び出しそうになる

  • Case:174 坂道を斜めに上ってしまい、転倒しそうになる

    Case:174
    坂道を斜めに上ってしまい、転倒しそうになる

  • Case:169 スイッチを入れ間違えて後進し、壁にぶつかりそうになる

    Case:169
    スイッチを入れ間違えて後進し、壁にぶつかりそうになる

  • Case:17 長年の使用でバッテリーが能力低下しており線路の段差で立ち往生した

    Case:17
    長年の使用でバッテリーが能力低下しており線路の段差で立ち往生した

  • Case:162 載せていた歩行車がガードレールに接触し、バランスを崩して転倒しそうになる

    Case:162
    載せていた歩行車がガードレールに接触し、バランスを崩して転倒しそうになる

  • Case:167 満充電のつもりだったが、横断歩道の真ん中で止まってしまう

    Case:167
    満充電のつもりだったが、横断歩道の真ん中で止まってしまう

  • Case:286 段差を乗り越えようとアクセルレバーを強く押し込んだため、急発進してしまう

    Case:286
    段差を乗り越えようとアクセルレバーを強く押し込んだため、急発進してしまう

  • Case:18 あぜ道を走行中に、バランスを崩しそうになる

    Case:18
    あぜ道を走行中に、バランスを崩しそうになる

  • Case:403 対向する自転車を避けようと路肩の広い箇所に入ったらレールの隙間に脱輪した

    Case:403
    対向する自転車を避けようと路肩の広い箇所に入ったらレールの隙間に脱輪した

  • Case:175 知り合いの方を見ながら手を振ってしまい、崖に転落しそうになる

    Case:175
    知り合いの方を見ながら手を振ってしまい、崖に転落しそうになる

  • Case:172 落ちたモノを拾おうとしてアクセルレバーをつかんでしまい、転落しそうになる

    Case:172
    落ちたモノを拾おうとしてアクセルレバーをつかんでしまい、転落しそうになる

  • Case:370 踏切で脱輪してしまい、列車にはねられそうになる

    Case:370
    踏切で脱輪してしまい、列車にはねられそうになる

  • Case:21 落ち葉を踏んだタイヤがスリップして、操作不能になる

    Case:21
    落ち葉を踏んだタイヤがスリップして、操作不能になる

  • Case:404 集合住宅の階段付近でUターンをしようとして転落しそうになった

    Case:404
    集合住宅の階段付近でUターンをしようとして転落しそうになった

  • Case:173 充電コードをさしたまま走行したことで切れてしまい、びっくりして利用者がバランスを崩しそうになる

    Case:173
    充電コードをさしたまま走行したことで切れてしまい、びっくりして利用者がバランスを崩しそうになる

もっと見る
pagetop