福祉用具詳細

製品概要

印刷

図形を表示するには、canvasタグをサポートしたブラウザが必要です。

レメディ・アンド・カンパニー株式会社

いつでもワンちゃん

ITSUWAN−R001

TAISコード

02318 - 000001

分類コード

[1]214290:コミュニケーション機器 同じ分類

[2]214224:会話用ソフトウエア 同じ分類

発売年月

令和6年7月

希望小売価格

初期費用:200,000円

製品概要

Mixed Reality技術を活用しVRゴーグルを通じて、まるで本物の犬や猫とふれあっているような体験を提供するインタラクティブ・アニマルセラピーです。「人手不足により、日常的なケアで手一杯。心のケアまで手が回らない。」という声から、高齢者の「心のケア」を可能にする新たな製品です。笑顔や会話の増加、情緒安定などの効果が期待されており、手先の軽い運動、運動の動機付けにもご使用いただけます。

NEW

このページをダウンロード

二次元バーコードを
ダウンロード

仕様・機能・性能等

  • ソフト
    いつでもワンちゃん(ゴーグルに組み込み)
  • 対応機種
    MetaQuest3/MetaQuest3S/MetaQuestPro
  • サイズ
    Quest3 幅:160mm×奥行:184mm×高さ:98mm
  • Quest3S 幅:164mm×奥行:197mm×高さ:105mm
  • 重量
    Quest3:515g
  • Quest3S:514g
  • ディスプレイ
    Quest3、Quest3s: 液晶
  • 解像度
    Quest3:2064×2208ピクセル(片目)
  • Quest3s:1832×1920ピクセル(片目)
  • オーディオ
    Quest3:内蔵スピーカー/3.5mm端子
  • Quest3s 内蔵スピーカー
  • バッテリー
    Quest3:2.5時間
  • Quest3s:2.2時間
  • タブレット
    アンドロイド
  • CPU
    Snapdragon
  • 通信方式
    Wi−Fi
  • 使用上の注意
    体験中に気分が悪くなった方は、ただちにゴーグルを外してください。現時点で気分の悪い方は本日の体験はお控えください。着座で体験してください。半径1.5m以内に障害物がないところで体験してください。
  • PDFファイル
  • 関連サイト
    いつでもワンちゃん公式サイト
  • 動画
  • 重要なお知らせ
    法人様がMeta Quest本体を弊社経由で購入した場合、メーカー保証3年が付帯します。タブレットへのミラーリングにはWi−Fi環境が必要になります。
    保守・運用費(月額):3,600円、※別途VRゴーグル・タブレット費用・送料あり。

問い合わせ先

企業コード 02318
メーカー名 レメディ・アンド・カンパニー株式会社 企業詳細へ
担当部課 デジタル部
住所 東京都千代田区大手町二丁目6番4号 TOKYO TORCH 常盤橋タワー 23階
TEL 03-5299-7011
ホームページ https://www.remedy-company.com/

出典元:公益財団法人テクノエイド協会

最近登録された同じ「分類コード(CCTA95)」の用具

  • 株式会社MIXI

    会話AIロボットRomi Lacatanモデル (ROMI−L01)

    TAISコード: 02322 - 000001
  • ソフトバンクロボティクス株式会社

    介護向け人型ロボット「Pepper for Care」 (Pepper)

    TAISコード: 02303 - 000001
  • TPR株式会社

    コミュニケーションロボットCoRoMoCo® (Z99600243YL000000)

    TAISコード: 02254 - 000001
もっと見る

関連するヒヤリハット事例

この「分類コード(CCTA95)」に該当するヒヤリハット事例はありません。

pagetop