福祉用具詳細

製品概要

印刷

図形を表示するには、canvasタグをサポートしたブラウザが必要です。

i−PRO株式会社

i−PRO Remo. スマート介護・福祉シリーズ 遠隔見守りカメラ(ドームカメラ/AI非搭載)

WV−U2130LA_kit

TAISコード

02255 - 000043

分類コード

[1]215191:見守り機器 同じ分類

発売年月

令和4年10月

希望小売価格

オープン価格

製品概要

見守りドームカメラ1台(2MP/AI非搭載タイプ)と遠隔接続用ライセンスのセットです。夜間撮影可能。複数のカメラ映像を一括管理し、遠隔で同時に見守ることが可能です。録画映像は事故対応や要因を振り返る予防教育にも活用できます。

NEW

このページをダウンロード

二次元バーコードを
ダウンロード

仕様・機能・性能等

  • カラー
    白色
  • 用途
    施設(介護、医療、事業所)等
    製品構成
    単体
  • セット内容
    カメラ1台、遠隔見守り用ライセンス
    サイズ
    [最大径]φ109 [高さ]62mm [ドーム径]30.5mm
  • 重量
    約250g
    材質
    本体:樹脂
  • 電源
    PoE (IEEE802.3af 準拠)
    停電時における配慮の有無
    有り
  • 停電時の配慮が有りの場合、具体的な対策
    電源回復後に自動復帰し、通常オペレーションに戻ります
    感知の方法
    赤外線カメラ
  • 信号処理の方式
    画像処理
    警報の方法
    音、ポップアップでパソコン、スマートフォン、タブレットなどへ通知
  • 配線工事
    使用範囲
    屋内
  • 外部通信の機能
    有り
    外部通信の機能が有りの場合、①給付対象外の通信機能部分
    区分できない
  • ②ネットワーク環境との通信方法
    有線LAN
    ③外部通信の機能「OFF」又は「切断」した状態の動作
    機能しない
  • ⑤ネットワークとの接続におけるセキュリティ上の配慮の有無
    有り
    ⑤セキュリティ上の配慮が有の場合、具体的な対策
    第三者機関発行の証明書(GlobalSignR)によって暗号化されたSSL通信での通信保護や、記録データの暗号化に
  • ⑥通信モジュールのタイプ
    内蔵
    通話機能
    無し
  • カメラ
    有り
    カメラ有りの場合、用途
    映像取得
  • バイタルチェック機能
    無し
    室温センサ
    無し
  • GPS機能
    無し
    見守り機器のタイプ
    カメラタイプ
  • 設置場所
    天井
    最大見守り人数
    制限なし
  • データの記録機能
    有り
    データの記録機能有りの場合、具体的な内容
    映像記録装置またはSDカード
  • 使用上の注意
    ご利用にはインターネット回線が必要です。また、映像録画を行いたい場合は、別売の記録装置・SDカードが必要になります。
  • PDFファイル

問い合わせ先

企業コード 02255
メーカー名 i−PRO株式会社 企業詳細へ
担当部課 事業戦略部
住所 東京都港区港南2−15−1 品川インターシティA棟14F
TEL 03-4363-7954
ホームページ https://i-pro.com/products_and_solutions/ja/surveillance

出典元:公益財団法人テクノエイド協会

最近登録された同じ「分類コード(CCTA95)」の用具

  • i−PRO株式会社

    i−PRO Remo. スマート介護・福祉シリーズ 遠隔見守りセット(スピーカーカメラ/有線LAN 1台+記録装置) (WV−B71301−F2LR_set)

    TAISコード: 02255 - 000035
  • i−PRO株式会社

    i−PRO Remo. スマート介護・福祉シリーズ 居室内見守りスターターセット(スピーカーカメラ/有線LAN 5台) (WV−B71301−F2LR_starter kit)

    TAISコード: 02255 - 000031
  • i−PRO株式会社

    i−PRO Remo. スマート介護・福祉シリーズ 居室内見守りスターターセット(スピーカーカメラ/無線 5台) (WV−B71301−F2LWR_starter kit)

    TAISコード: 02255 - 000030
もっと見る

関連するヒヤリハット事例

  • Case:412 入床している利用者のセンサーが離床状態を示していたが、確認対応しなかった

    Case:412
    入床している利用者のセンサーが離床状態を示していたが、確認対応しなかった

もっと見る
pagetop