福祉用具詳細
製品概要
- 貸与
- 認知症老人徘徊感知機器
上田日本無線株式会社
守ってね
DTF−301(受信機)/DTF−305(見守りセンサー)
仕様・機能・性能等
-
- カラー
- ブルー
-
- 用途
- 在宅
- 製品構成
- セット(完結)
-
- セット内容
- 見守りセンサーと受信機
- サイズ
- 見守りセンサー57×32×4.9mm、受信機154×55×20mm
-
- 重量
- 見守りセンサー10g、受信機85g
- 材質
- ポリカーボネイト
-
- 電源
- センサー:二次電池、受信機:AC100V
- 感知の方法
- 加速度センサー/気圧センサー
-
- 信号処理の方式
- 閾値処理
- 警報の方法
- 音(ブザー)
-
- 配線工事
- 不要
- 使用範囲
- 屋内(センサー〜受信機間約10m)
-
- 外部通信の機能
- 有り
- 外部通信の機能が有りの場合、①給付対象外の通信機能部分
- 区分できる
-
- ②ネットワーク環境との通信方法
- Bluetooth
- ③外部通信の機能「OFF」又は「切断」した状態の動作
- 機能する
-
- ④家族隣人等が通報を受信する機器
- スマートフォン、専用受信機
- 通話機能
- 無し
-
- カメラ
- 無し
- バイタルチェック機能
- 無し
-
- 室温センサ
- 無し
厚生労働省が取り組む福祉用具貸与価格情報公開に基づく価格情報
- 最頻価格
- ¥6,000 表示は、1ヶ月当たりの全国の最頻価格です
- 平均価格
- ¥6,000 表示は、1ヶ月当たりの全国の平均価格です
- ※「最頻価格」及び「平均価格」は、令和7年3月の介護保険利用分から算出したものです。
- ※この情報は介護給付適正化システムから抽出したものです。
- ※貸与価格は同一製品であっても、取り扱う福祉用具貸与事業者のサービス内容(アセスメント、用具の選定、計画書作成、搬出入、モニタリング、メンテナンス、消毒等)に 係わる費用によってことなります。
価格情報の取り扱いについて
※必ずお読みください。
情報公開の背景
この価格情報の公表につきましては、平成25年12月20日、社会保障審議会介護保険部会において取りまとめられた、「介護保険制度の見直しに関する意見」を踏まえて行うものであり、介護保険における貸与価格の適正化に向けた取組の一環として、利用者や家族をはじめとした国民が幅広く活用できるよう貸与価格情報の公表を公益財団法人テクノエイド協会のホームページ上で行うものです。
情報の取扱について
介護保険における福祉用具の貸与及び販売は、市場の価格競争を通じて適切な価格による給付がなされるよう、保険給付における公定価格を定めず、現に要した費用の額により保険給付される仕組みとされています。
従って、貸与価格は同一製品であっても、取り扱う福祉用具貸与事業者のサービス内容(アセスメント、用具の選定、計画書作成、搬出入、モニタリング、メンテナンス、消毒等)によって異なります。
実際の貸与価格に関するお問い合わせは、福祉用具のメーカーではなく、最寄りの福祉用具貸与事業者へお願いします。但し、掲載している全ての福祉用具を最寄りの福祉用具貸与事業者が取り扱っているわけではありませんのでご注意ください。
問い合わせ先
企業コード | 02044 |
---|---|
メーカー名 | 上田日本無線株式会社 企業詳細へ |
担当部課 |
マーケティング部 営業グループ |
住所 | 長野県上田市踏入二丁目10番19号 |
TEL | 0268-71-6157 |
ホームページ | https://www.ujrc.co.jp |
出典元:公益財団法人テクノエイド協会