福祉用具詳細

製品概要

印刷

図形を表示するには、canvasタグをサポートしたブラウザが必要です。

株式会社エヌジェイアイ

安心ひつじ®S8

SSS−3001

TAISコード

01841 - 000003

分類コード

[1]215191:見守り機器 同じ分類

発売年月

令和7年10月

希望小売価格

¥120,000

製品概要

本製品は、睡眠中の体動・心拍・呼吸・離床の4つを一度に計測できる機能を搭載した体動センサです。マットレスなどの寝具の下に設置し、検知した4つのデータは通信ユニット経由でスマートフォンで見る事ができます。

NEW

このページをダウンロード

二次元バーコードを
ダウンロード

仕様・機能・性能等

  • カラー
    センサマット:グレー
  • 用途
    兼用
    製品構成
    単体
  • セット内容
    センサー本体、カバー、通信ユニット、接続ケーブル、専用ACアダプタ、マジックテープ、センサ固定板、取扱説明書
    サイズ
    センサー本体:幅600mm×高さ15mm×奥行800mm
  • 重量
    センサー本体:460g 通信ユニット:89g
    材質
    センサマット:PVC
  • 電源
    AC100V 50〜60Hz 日本国内向け
    停電時における配慮の有無
    無し
  • 感知の方法
    センサマット:振動センサ(ピエゾ素子)
    信号処理の方式
    アルゴリズム処理
  • 警報の方法
    専用アプリでお知らせ
    配線工事
    不要
  • 使用範囲
    屋内
    外部通信の機能
    有り
  • 外部通信の機能が有りの場合、①給付対象外の通信機能部分
    区分できない
    ②ネットワーク環境との通信方法
    その他
  • ②ネットワーク環境との通信方法(その他)
    移動体通信網(専用機器)
    ③外部通信の機能「OFF」又は「切断」した状態の動作
    機能しない
  • ④家族隣人等が通報を受信する機器
    無し(専用アプリまたはEメールより受信)
    ⑤ネットワークとの接続におけるセキュリティ上の配慮の有無
    有り
  • ⑤セキュリティ上の配慮が有の場合、具体的な対策
    専用回線としている
    ⑥通信モジュールのタイプ
    内蔵
  • 通話機能
    無し
    カメラ
    無し
  • バイタルチェック機能
    有り
    室温センサ
    無し
  • GPS機能
    無し
    見守り機器のタイプ
    ベッドタイプ
  • 設置場所
    ベッドとマットレスの間
    設置方法
    マットレスの下に固定
  • 最大見守り人数
    1センサあたり1名
    必要な通信環境
    無し(専用機器によるLTE通信)
  • データの記録機能
    有り
    データの記録機能有りの場合、具体的な内容
    クラウドへ保管
  • 他の機器との連携・互換性
    無し
  • 使用上の注意
    安全にご使用いただくために、取扱説明書記載の「安全にご使用いただくために」を必ずご確認ください。
  • PDFファイル
  • 重要なお知らせ
    本製品の専用アプリにて確認できる心拍・呼吸の値につきましては、実測値ではなく、体動から算出した推定値となります。

問い合わせ先

企業コード 01841
メーカー名 株式会社エヌジェイアイ 企業詳細へ
担当部課 製造部
住所 福島県郡山市富久山町八山田字前林10−4 光ビル1F
TEL 024-933-8924
ホームページ https://www.nji.co.jp/

出典元:公益財団法人テクノエイド協会

最近登録された同じ「分類コード(CCTA95)」の用具

  • 株式会社アジラ

    asilla care 小型機 (AC−S−20)

    TAISコード: 02333 - 000001
  • i−PRO株式会社

    i−PRO Remo. スマート介護・福祉シリーズ 見守りカメラセット(スピーカーカメラ/有線LAN 1台) (WV−S71301−F2L_kit)

    TAISコード: 02255 - 000047
  • i−PRO株式会社

    i−PRO Remo. スマート介護・福祉シリーズ 見守りカメラセット(スピーカーカメラ/有線LAN 1台+記録装置) (WV−S71301−F2L_set)

    TAISコード: 02255 - 000046
もっと見る

関連するヒヤリハット事例

  • Case:412 入床している利用者のセンサーが離床状態を示していたが、確認対応しなかった

    Case:412
    入床している利用者のセンサーが離床状態を示していたが、確認対応しなかった

もっと見る
pagetop