福祉用具詳細

製品概要

印刷

図形を表示するには、canvasタグをサポートしたブラウザが必要です。

貸与
特殊寝台
同じ種目

フランスベッド株式会社

アイエスコンフォート

ISC−30SW L70

TAISコード

00200 - 001115

分類コード

[1]181209:電動ギャッチベッド 同じ分類

発売年月

令和7年11月

希望小売価格

オープン価格

製品概要

場所をとらない垂直昇降や背上げの前ずれや圧迫予防として、背上げ、脚上げ以外に背脚連動機能を搭載。また、ベッドの組立や分解、サイズ変更や大腿長の長さ変更が簡単にできます。ボードは木製ボード、シンプルなデザインと色彩がインテリアにマッチします。

NEW

このページをダウンロード

二次元バーコードを
ダウンロード

仕様・機能・性能等

  • カラー
    Cam (フレーム) 、スロウナチュラル(ボード)
  • 外寸(全長)
    1940〜2080mm
    外寸(全幅)
    1000mm
  • マットを除く
    全体重量
    90kg
    底部
    クリアランス
    70mm
  • 背上げ
    作動角度
    0〜74度
    脚上げ
    作動角度
    0〜22度
  • 床板分割
    個所数
    4
    床からの
    最高高
    610mm
  • 床からの
    最低高
    250mm
    ギャッチ
    動作速度
    3.9mm/sec
  • ハイ・ロー
    動作速度
    9.7mm/sec
    ギャッチ
    緊急停止機構
  • ギャッチ
    緊急停止機構
    (ありの時)
    内訳
    手元スイッチがモーメンタリースイッチとなっている
    ハイ・ロー
    緊急停止機構
  • ハイ・ロー
    緊急停止機構
    (ありの時)
    内訳
    手元スイッチがモーメンタリースイッチとなっている
    キャスター有無
  • 分解後
    最大パーツ数
    14パーツ
    分解後最大パーツサイズ:縦
    1535mm
  • 分解後最大パーツサイズ:横
    800mm
    最大パーツの重量
    12kg
  • サイドレールの取り付け可/不可
    介助バーの取り付け可/不可
  • 適合マットレス
    910×1950mm、910×1810mm
    最大使用者体重
    135kg
  • 停電時における配慮の有無
    停電時の配慮が有りの場合、具体的な対策
    背上げモーターのピンを取り外すことで背を下げることができる
  • 使用上の注意
    付属の取扱説明書には製品を安全にお使いいただく為の注意事項等を記載しています。安全の為、必ず取扱説明書をよく読み、内容を十分理解してご使用下さい。
  • PDFファイル

問い合わせ先

企業コード 00200
メーカー名 フランスベッド株式会社 企業詳細へ
担当部課 メディカル商品企画課
住所 東京都小平市天神町4丁目1−1 メディカレント東京 3階
TEL 042-349-5401
ホームページ http://www.francebed.co.jp/

出典元:公益財団法人テクノエイド協会

最近登録された同じ「分類コード(CCTA95)」の用具

  • DK Group株式会社

    home Familia 在宅介護用ベッド 4モーター/木調ボード (H401N)

    TAISコード: 02135 - 000027
    貸与
  • 株式会社プラッツ

    ミオレットⅢネクスト 3モーター/樹脂製ボード(ウェーブ・蓄光) (P113−33AH−LS)

    TAISコード: 00631 - 000960
    貸与
  • 株式会社ランダルコーポレーション

    リライフネクストSE 2モーション 100幅 薄型ボード (CXBS−200U)

    TAISコード: 00496 - 000524
    貸与
もっと見る

関連するヒヤリハット事例

  • Case:36 手元スイッチのコードが断線し、ベッドが操作不能となる

    Case:36
    手元スイッチのコードが断線し、ベッドが操作不能となる

  • Case:10 利用者のつま先をベッドフレームにぶつけそうになる

    Case:10
    利用者のつま先をベッドフレームにぶつけそうになる

  • Case:201 キャスタのロックがかかっておらず、ベッドが移動して転倒しそうになる

    Case:201
    キャスタのロックがかかっておらず、ベッドが移動して転倒しそうになる

  • Case:199 足側が上がった状態でベッド上に乗り込んだため、部品が破損してしまう

    Case:199
    足側が上がった状態でベッド上に乗り込んだため、部品が破損してしまう

  • Case:191 ベッド組立時に、立てかけていた部品が倒れたり、壁にぶつけてしまう

    Case:191
    ベッド組立時に、立てかけていた部品が倒れたり、壁にぶつけてしまう

  • Case:184 電話機と間違えて操作し続けたため、ベッドが最大高まであがってしまう

    Case:184
    電話機と間違えて操作し続けたため、ベッドが最大高まであがってしまう

  • Case:391 介護ベッドの背を上げる際に背板とベッド柵の間に腕が挟まりそうになる

    Case:391
    介護ベッドの背を上げる際に背板とベッド柵の間に腕が挟まりそうになる

  • Case:31 マットレス上の手元スイッチが作動し、転落しそうになる

    Case:31
    マットレス上の手元スイッチが作動し、転落しそうになる

  • Case:390 ベッドの移動でコンセントが変形し、火災になりそうになる

    Case:390
    ベッドの移動でコンセントが変形し、火災になりそうになる

  • Case:39 マットレス止めがなく、移乗時にマットレスが大きくズレる

    Case:39
    マットレス止めがなく、移乗時にマットレスが大きくズレる

  • Case:30 マットレスの下(床板のつなぎめ)に指を入れ、ケガをしそうになる

    Case:30
    マットレスの下(床板のつなぎめ)に指を入れ、ケガをしそうになる

  • Case:42 背膝連動の機能を使用して端座位をとろうとしたとき、バランスを崩し転倒しそうになる

    Case:42
    背膝連動の機能を使用して端座位をとろうとしたとき、バランスを崩し転倒しそうになる

  • Case:295 スカートの裏地が滑りやすく、ベッドの端に腰かけた際に滑り落ちそうになる

    Case:295
    スカートの裏地が滑りやすく、ベッドの端に腰かけた際に滑り落ちそうになる

  • Case:27 足側にズレた利用者の身体を、介助者が戻そうとして、ケガをしそうになる

    Case:27
    足側にズレた利用者の身体を、介助者が戻そうとして、ケガをしそうになる

  • Case:26 ベッドの背を上げたところ、利用者の身体が足側に大きくズレる

    Case:26
    ベッドの背を上げたところ、利用者の身体が足側に大きくズレる

  • Case:377 介護用ベッドの部品が破断し、寝床のフレームが落下した

    Case:377
    介護用ベッドの部品が破断し、寝床のフレームが落下した

  • Case:392 介護用ベッドの昇降機構に挟まった異物を取り除いたとたん寝床のフレームが落下した

    Case:392
    介護用ベッドの昇降機構に挟まった異物を取り除いたとたん寝床のフレームが落下した

  • Case:400 サイドレール受けの樹脂カバーが破損していることに気づかず足を怪我しそうになる

    Case:400
    サイドレール受けの樹脂カバーが破損していることに気づかず足を怪我しそうになる

  • Case:326 フットボードに尖足(せんそく:足首が下向きに固まる)の足先があたり、褥瘡になりそうになる

    Case:326
    フットボードに尖足(せんそく:足首が下向きに固まる)の足先があたり、褥瘡になりそうになる

  • Case:368 背上げ不良姿勢で食事介助を行い、誤嚥しそうになる

    Case:368
    背上げ不良姿勢で食事介助を行い、誤嚥しそうになる

もっと見る
pagetop