福祉用具詳細

製品概要

印刷

図形を表示するには、canvasタグをサポートしたブラウザが必要です。

貸与
特殊寝台
同じ種目

パラマウントベッド株式会社

楽匠Fit (X−2Mo/棚パノラマボード/キャメル)

KQ−C412L/C432L/CK***

TAISコード

00170 - 001870

分類コード

[1]181209:電動ギャッチベッド 同じ分類

発売年月

令和7年8月

希望小売価格

オープン価格

製品概要

背あげの姿勢を支える「フィットラインボトム」。膝あげを早目に水平に戻し離床しやすい「2モーション連動」搭載。フットボードをなくした「パノラマタイプ」。マットレスに合わせてボトムサイズは変更可能。ベッドの最低床高を切替えられます。停電時などの際に、乾電池によりベッドをフラットの状態に戻すことができます。

NEW

このページをダウンロード

二次元バーコードを
ダウンロード

仕様・機能・性能等

  • カラー
    キャメル
  • 外寸(全長)
    2017〜2237mm
    外寸(全幅)
    992mm
  • マットを除く
    全体重量
    81kg
    底部
    クリアランス
    6〜70mm
  • 背上げ
    作動角度
    0〜75度
    脚上げ
    作動角度
    0〜20度
  • 床板分割
    個所数
    6
    床からの
    最高高
    645mm
  • 床からの
    最低高
    150mm
    背上げに
    関する
    特殊な機構
    2モーション連動
  • ギャッチ
    動作速度
    25〜33mm/sec
    ハイ・ロー
    動作速度
    30〜42mm/sec
  • ギャッチ
    緊急停止機構
    ハイ・ロー
    緊急停止機構
  • キャスター有無
    分解後
    最大パーツ数
    7
  • 分解後最大パーツサイズ:縦
    1336mm
    分解後最大パーツサイズ:横
    736mm
  • 最大パーツの重量
    23.5kg
    サイドレールの取り付け可/不可
  • 介助バーの取り付け可/不可
    適合マットレス
    長180〜205cm/幅83・91cm
  • 最大使用者体重
    138kg
    停電時における配慮の有無
  • 停電時の配慮が有りの場合、具体的な対策
    電池(背/膝さげ)
  • 使用上の注意
    ベッドサイドレールなどのオプションは弊社が指定する適合品をお使いください。ベッドをお使いになる前に、必ず「取扱説明書」をよくお読みください。
  • 関連サイト
    パラマウントベッド株式会社
  • 重要なお知らせ
    スマートフォンと連携した呼出機能は、BLEの電波が届く範囲に限られています。使用する前に電波が届く範囲を確認してから使用してください。

問い合わせ先

企業コード 00170
メーカー名 パラマウントベッド株式会社 企業詳細へ
担当部課 お客様相談室
住所 東京都江東区東砂2丁目14番5号
TEL 0120-03-3648
ホームページ http://www.paramount.co.jp

出典元:公益財団法人テクノエイド協会

最近登録された同じ「分類コード(CCTA95)」の用具

  • パラマウントベッド株式会社

    楽匠Fit (H−3Mo/棚付樹脂ボード/モスグリーン/タッチsw) (KQ−C611GA/C631GA/CD****/C8****)

    TAISコード: 00170 - 001937
    貸与
  • パラマウントベッド株式会社

    楽匠Fit (H−2Mo/棚パノラマボード/モスグリーン/スマハン) (KQ−C511KS/C531KS/CC****/C7****)

    TAISコード: 00170 - 001895
    貸与
  • パラマウントベッド株式会社

    楽匠Fit (H−3Mo/樹脂パノラマボード/キャメル/スマハン) (KQ−C612CS/C632CS/CD****/C8****)

    TAISコード: 00170 - 001955
    貸与
もっと見る

関連するヒヤリハット事例

  • Case:401 介護ベッドのキャスターが誤った位置に取り付けられており、足をぶつけた

    Case:401
    介護ベッドのキャスターが誤った位置に取り付けられており、足をぶつけた

  • Case:26 ベッドの背を上げたところ、利用者の身体が足側に大きくズレる

    Case:26
    ベッドの背を上げたところ、利用者の身体が足側に大きくズレる

  • Case:185 運搬のためボードを持とうとしたところ、外れて転倒しそうになる

    Case:185
    運搬のためボードを持とうとしたところ、外れて転倒しそうになる

  • Case:10 利用者のつま先をベッドフレームにぶつけそうになる

    Case:10
    利用者のつま先をベッドフレームにぶつけそうになる

  • Case:54 ベッドの背上げをした際、身体がズレて、環境制御装置のスイッチが使用しづらくなる

    Case:54
    ベッドの背上げをした際、身体がズレて、環境制御装置のスイッチが使用しづらくなる

  • Case:24 ベッドを下げたとき、利用者のかかとがフレームと床の間に挟まり、ケガをしそうになる

    Case:24
    ベッドを下げたとき、利用者のかかとがフレームと床の間に挟まり、ケガをしそうになる

  • Case:326 フットボードに尖足(せんそく:足首が下向きに固まる)の足先があたり、褥瘡になりそうになる

    Case:326
    フットボードに尖足(せんそく:足首が下向きに固まる)の足先があたり、褥瘡になりそうになる

  • Case:134 車いすをとろうと身を乗り出しすぎ、転落しそうになる

    Case:134
    車いすをとろうと身を乗り出しすぎ、転落しそうになる

  • Case:367 ベッドのキャスターが電源コードを踏みつけていることに気が付かず、火災になりそうになる

    Case:367
    ベッドのキャスターが電源コードを踏みつけていることに気が付かず、火災になりそうになる

  • Case:189 上下逆さまに使用しており、思わぬ方向に動いて転落しそうになる

    Case:189
    上下逆さまに使用しており、思わぬ方向に動いて転落しそうになる

  • Case:355 寝返りをした際にサイドレールを乗り越え転落しそうになる

    Case:355
    寝返りをした際にサイドレールを乗り越え転落しそうになる

  • Case:186 停電した時の対応がわからず、バランスを崩しそうになる

    Case:186
    停電した時の対応がわからず、バランスを崩しそうになる

  • Case:196 操作ボタンの配置を間違って認識していたことで、誤操作をして転落しそうになる

    Case:196
    操作ボタンの配置を間違って認識していたことで、誤操作をして転落しそうになる

  • Case:27 足側にズレた利用者の身体を、介助者が戻そうとして、ケガをしそうになる

    Case:27
    足側にズレた利用者の身体を、介助者が戻そうとして、ケガをしそうになる

  • Case:38 マットレス止めが利用者の腿(もも)にあたり、ケガをしそうになる

    Case:38
    マットレス止めが利用者の腿(もも)にあたり、ケガをしそうになる

  • Case:201 キャスタのロックがかかっておらず、ベッドが移動して転倒しそうになる

    Case:201
    キャスタのロックがかかっておらず、ベッドが移動して転倒しそうになる

  • Case:295 スカートの裏地が滑りやすく、ベッドの端に腰かけた際に滑り落ちそうになる

    Case:295
    スカートの裏地が滑りやすく、ベッドの端に腰かけた際に滑り落ちそうになる

  • Case:40 ベッドを上げ過ぎて、利用者の足が床から離れ、前方へ転落しそうになる

    Case:40
    ベッドを上げ過ぎて、利用者の足が床から離れ、前方へ転落しそうになる

  • Case:390 ベッドの移動でコンセントが変形し、火災になりそうになる

    Case:390
    ベッドの移動でコンセントが変形し、火災になりそうになる

  • Case:33 頭側の方に座って手元スイッチを操作してしまい、身体が横に倒れ、転落しそうになる

    Case:33
    頭側の方に座って手元スイッチを操作してしまい、身体が横に倒れ、転落しそうになる

もっと見る
pagetop