福祉用具詳細

製品概要

印刷

図形を表示するには、canvasタグをサポートしたブラウザが必要です。

貸与
車いす
同じ種目

株式会社ミキ

車いす

SKT−Tr−8

TAISコード

00122 - 000710

分類コード

[1]122103:介助用車いす 同じ分類

発売年月

令和7年4月

希望小売価格

¥240,000

製品概要

座面とバックサポートの角度を別々に変えることができる車いす。これらの機能を併用することで、安定した姿勢を保ちやすくなります。

NEW

このページをダウンロード

二次元バーコードを
ダウンロード

仕様・機能・性能等

  • カラー
    A−6
  • タイプ
    手動介助
  • 車いす最大外寸(縦)
    1005mm
  • 車いす最大外寸(横)
    490mm
  • 車いす最大外寸(高さ)
    1305mm
  • 重量
    23.6kg
  • シート形式
    調整式
  • シート幅
    400mm
  • シート長
    420mm
  • シート前座高
    435mm
  • シート後座高
    435mm
  • シート角度
    0〜20度
  • シートクッション形式
    固定式
  • バックサポート高
    500mm
  • シートとバックサポートとの角度
    90〜110度
  • バックサポート形状
    脱着可・折りたたみ可
  • ヘッドサポート形式
    脱着可変
  • アームサポート形式
    跳ね上げ式
  • アームサポート高
    240/260/280/300/320/340mm
  • レッグサポート形式
    固定
  • フットサポート形式
    脱着可変
  • フットサポート高
    65mm
  • フレーム折りたたみ方式
    ダブルブレース
  • フレーム材質
    アルミ
  • グリップ高
    1005mm
  • 駆動輪径
    330mm
  • キャスター径
    150mm
  • 駆動輪タイヤ形式
    ソリッド
  • キャスター形式
    ソリッド
  • 駐車ブレーキ形式
    トグル
  • 制動ブレーキ形式
    介助ブレーキあり
  • 折りたたみ時寸法
    幅330×長さ750×高さ715mm
  • 最大使用者体重
    100kg
  • 使用上の注意
    車いすへの乗り降りの際および停止時は、必ず両輪の駐車用ブレーキをかけてください。

問い合わせ先

企業コード 00122
メーカー名 株式会社ミキ 企業詳細へ
担当部課 お客様サポート窓口
住所 愛知県犬山市七ツ屋51−3
TEL 0570-00-3993
ホームページ https://www.kurumaisu-miki.co.jp/

出典元:公益財団法人テクノエイド協会

最近登録された同じ「分類コード(CCTA95)」の用具

  • 株式会社ミキ

    車いす (SKT−Ti−7)

    TAISコード: 00122 - 000709
    貸与
  • 株式会社ミキ

    立ち上り電動補助車いす (KJP−14ETM)

    TAISコード: 00122 - 000704
    貸与
  • 株式会社松永製作所

    NKSネクスト (NKSN−41B)

    TAISコード: 00066 - 000433
    貸与
もっと見る

関連するヒヤリハット事例

  • Case:146 ブレーキの効きが左右で違い、車いすが回転して投げ出されそうになる

    Case:146
    ブレーキの効きが左右で違い、車いすが回転して投げ出されそうになる

  • Case:299 キャスターを持ち上げて段差をあがろうとしたら、車いすが横にずれ転倒しそうになる

    Case:299
    キャスターを持ち上げて段差をあがろうとしたら、車いすが横にずれ転倒しそうになる

  • Case:144 傾斜に気づかず流れてしまい、車道に飛び出しそうになる

    Case:144
    傾斜に気づかず流れてしまい、車道に飛び出しそうになる

  • Case:116 運搬時に肘掛けが跳ね上がり、バランスを崩して転倒しそうになる

    Case:116
    運搬時に肘掛けが跳ね上がり、バランスを崩して転倒しそうになる

  • Case:389 車いすでエスカレーター利用中、転落しそうになる

    Case:389
    車いすでエスカレーター利用中、転落しそうになる

  • Case:142 街路樹のくぼみにキャスタがはまりこみ、転落しそうになる

    Case:142
    街路樹のくぼみにキャスタがはまりこみ、転落しそうになる

  • Case:369 ズッコケた姿勢のまま食事介助を行い、誤嚥しそうになる

    Case:369
    ズッコケた姿勢のまま食事介助を行い、誤嚥しそうになる

  • Case:386 乗合バスの急ブレーキで車いすが動き、足を負傷しそうになる

    Case:386
    乗合バスの急ブレーキで車いすが動き、足を負傷しそうになる

  • Case:152 フットサポートに衣服が引っかかり、転倒しそうになる

    Case:152
    フットサポートに衣服が引っかかり、転倒しそうになる

  • Case:153 勢いよく座ったことで車体が傾き、ひっくり返りそうになる

    Case:153
    勢いよく座ったことで車体が傾き、ひっくり返りそうになる

  • Case:7 ベッドへの移乗時、車いすのフットサポートに足が接触し、ケガをしそうになる

    Case:7
    ベッドへの移乗時、車いすのフットサポートに足が接触し、ケガをしそうになる

  • Case:11 急ブレーキをかけたため、利用者が前方に転落しそうになる

    Case:11
    急ブレーキをかけたため、利用者が前方に転落しそうになる

  • Case:124 テーブルに手をぶつけ、ケガをしそうになる

    Case:124
    テーブルに手をぶつけ、ケガをしそうになる

  • Case:354 ベッド高を下げる際に、車いすのフットプレートがベッドに挟まれそうになる

    Case:354
    ベッド高を下げる際に、車いすのフットプレートがベッドに挟まれそうになる

  • Case:118 はみ出していた肘が建具枠と接触し、ケガをしそうになる

    Case:118
    はみ出していた肘が建具枠と接触し、ケガをしそうになる

  • Case:151 肘掛けを跳ね上げたまま目を離してしまい、転落しそうになる

    Case:151
    肘掛けを跳ね上げたまま目を離してしまい、転落しそうになる

  • Case:376 車いすのアームサポートに衣服が引っ掛り首が締まりそうになる

    Case:376
    車いすのアームサポートに衣服が引っ掛り首が締まりそうになる

  • Case:123 かかととキャスタがぶつかり、ケガをしそうになる

    Case:123
    かかととキャスタがぶつかり、ケガをしそうになる

  • Case:139 タイヤに指が入っていることに気づかず操作したため、ケガをしそうになる

    Case:139
    タイヤに指が入っていることに気づかず操作したため、ケガをしそうになる

  • Case:126 手押しハンドルにブレーキがついておらず、ひっくり返りそうになる

    Case:126
    手押しハンドルにブレーキがついておらず、ひっくり返りそうになる

もっと見る
pagetop