福祉用具詳細

製品概要

印刷

図形を表示するには、canvasタグをサポートしたブラウザが必要です。

貸与
車いす
同じ種目

株式会社ミキ

車いす

MVM−20G5

TAISコード

00122 - 000705

分類コード

[1]122106:後輪駆動式車いす 同じ分類

発売年月

令和7年3月

希望小売価格

¥160,000

製品概要

車いすワンタッチ固定装置を搭載した、車いす移動車対応の車いすです。

このページをダウンロード

二次元バーコードを
ダウンロード

仕様・機能・性能等

  • カラー
    ブルー(A−2)ナイロン
  • 車いす
    最大外寸(縦)
    950mm
    車いす
    最大外寸(横)
    580mm
  • 車いす
    最大外寸
    (高さ)
    1250mm
    重量
    15.3kg
  • シート幅
    380〜420mm
    シート長
    400mm
  • シート前座高
    435mm
    シート後座高
    410mm
  • シート角度
    3.6度
    バックサポート高
    400mm
  • シートとバックサポートとの角度
    95度
    アームサポート高
    240mm
  • フットサポート高
    80mm
    グリップ高
    860mm
  • 駆動輪径
    550mm
    キャスター径
    150mm
  • 折りたたみ時寸法
    幅:350mm×長さ:700mm×高さ:690mm
    最大使用者体重
    100kg
  • 使用上の注意
    車いすへの乗り降りの際および停止時は、必ず両輪の駐車用ブレーキをかけてください。

問い合わせ先

企業コード 00122
メーカー名 株式会社ミキ 企業詳細へ
担当部課 お客様サポート窓口
住所 愛知県犬山市七ツ屋51−3
TEL 0570-00-3993
ホームページ https://www.kurumaisu-miki.co.jp/

出典元:公益財団法人テクノエイド協会

最近登録された同じ「分類コード(CCTA95)」の用具

  • 株式会社松永製作所

    NKSネクスト (NKSN−31B)

    TAISコード: 00066 - 000432
    貸与
  • 株式会社ケア

    NEXT CORE2 MULTI 自走用・介助兼用 (エアー) (NEXT2−31B−A)

    TAISコード: 02184 - 000001
    貸与
  • 株式会社ケア

    NEXT CORE2 MULTI 介助用 (エアー) (NEXT2−41B−A)

    TAISコード: 02184 - 000002
    貸与
もっと見る

関連するヒヤリハット事例

  • Case:129 座った勢いで車いすが横にぐらつき、転倒しそうになる

    Case:129
    座った勢いで車いすが横にぐらつき、転倒しそうになる

  • Case:402 背もたれのカバーがズレ、ポケット部分が背中にあたっていた

    Case:402
    背もたれのカバーがズレ、ポケット部分が背中にあたっていた

  • Case:3 わずかな段差を上ろうとして、後方へ転倒しそうになる

    Case:3
    わずかな段差を上ろうとして、後方へ転倒しそうになる

  • Case:119 レクリエーションに夢中になり、前のめりになって転落しそうになる

    Case:119
    レクリエーションに夢中になり、前のめりになって転落しそうになる

  • Case:138 足がすべってバランスを崩し、転落しそうになる

    Case:138
    足がすべってバランスを崩し、転落しそうになる

  • Case:122 足がすべって地面に転がり落ちそうになる

    Case:122
    足がすべって地面に転がり落ちそうになる

  • Case:298 エレベーターのドアレールの隙間にキャスターがはまり込み転倒しそうになる

    Case:298
    エレベーターのドアレールの隙間にキャスターがはまり込み転倒しそうになる

  • Case:130 車いすを歩行器のように使用し、キャスタが浮いてひっくり返りそうになる

    Case:130
    車いすを歩行器のように使用し、キャスタが浮いてひっくり返りそうになる

  • Case:8 車いす上でずっこけ姿勢になり、すべり落ちそうになる

    Case:8
    車いす上でずっこけ姿勢になり、すべり落ちそうになる

  • Case:9 ブレーキの効きが悪くなり、移乗時に転倒しそうになる

    Case:9
    ブレーキの効きが悪くなり、移乗時に転倒しそうになる

  • Case:334 延長した駐車ブレーキに腕がぶつかり、車いすが動いてしまう

    Case:334
    延長した駐車ブレーキに腕がぶつかり、車いすが動いてしまう

  • Case:353 フットプレートの裏面に足がこすれてケガしそうになる

    Case:353
    フットプレートの裏面に足がこすれてケガしそうになる

  • Case:114 ブレーキをかけずに立ち上がろうとしたため、後方に転倒しそうになる

    Case:114
    ブレーキをかけずに立ち上がろうとしたため、後方に転倒しそうになる

  • Case:132 片側のフットサポートに足をのせて立ち上がり、車いすが傾いて転倒しそうになる

    Case:132
    片側のフットサポートに足をのせて立ち上がり、車いすが傾いて転倒しそうになる

  • Case:133 導尿チューブがブレーキレバーに引っかかって外れそうになる

    Case:133
    導尿チューブがブレーキレバーに引っかかって外れそうになる

  • Case:131 麻痺側のブレーキをかけるときに、手がすべって転落しそうになる

    Case:131
    麻痺側のブレーキをかけるときに、手がすべって転落しそうになる

  • Case:362 廊下の曲がり角で小回りをしすぎて腕を壁にぶつける

    Case:362
    廊下の曲がり角で小回りをしすぎて腕を壁にぶつける

  • Case:1 下に落ちたモノを拾おうとして、前方へ転落しそうになる

    Case:1
    下に落ちたモノを拾おうとして、前方へ転落しそうになる

  • Case:2 フットサポートを踏んだ状態で立ち上がり、車いすごと転倒しそうになる

    Case:2
    フットサポートを踏んだ状態で立ち上がり、車いすごと転倒しそうになる

  • Case:137 移乗時にブレーキレバーがひっかかり、転倒しそうになる

    Case:137
    移乗時にブレーキレバーがひっかかり、転倒しそうになる

もっと見る
pagetop