福祉用具詳細

製品概要

印刷

図形を表示するには、canvasタグをサポートしたブラウザが必要です。

購入
入浴補助用具
同じ種目

株式会社いうら

入浴キャリー

SC−330

TAISコード

00084 - 000161

分類コード

[1]093303:入浴用チェア 同じ分類

発売年月

平成23年3月

希望小売価格

¥440,000

製品概要

施設や病院のスロープ式浴槽に最適です。肩までお湯に浸かることができ、ひざもお湯から出にくい構造ですから、リラックスした姿勢で入浴していただけます。

NEW

このページをダウンロード

二次元バーコードを
ダウンロード

仕様・機能・性能等

  • サイズ
    本体:幅576mm×長さ1045〜1245mm×高さ675〜1140mm
  • 座面:幅410mm×高さ405mm
  • キャスター径
    前輪:φ100mm、後輪:φ125mm
  • 本体重量
    29kg
  • 背受け角度
    15度、27度、37度、42度、46度、50度
  • 材質
    ステンレス、ポリウレタン、ポリエステル、ポリエチレン
  • 耐荷重
    100kg
  • 浴槽適正水位
    450〜550mm
  • 本体を最もリクライニングさせた場合です。
  • 浴槽水位がこれ以上ある場合は、適宜背受けを起こしてご利用ください。
  • 使用上の注意
    本体に貼付してあるシールの内容は安全上、および本製品を正しくご使用いただくために非常に重要ですので必ずお守りください。
  • 動画
  • 重要なお知らせ
    本製品は、標準的な使用環境と使用条件下で、取扱説明書に従って正しく使用した場合の標準使用期間を8年と定めています。使用期間が8年を超えた製品については、弊社同等製品への買い替えをお勧めしますが、引き続いてのご使用を希望される場合は、必ず弊社各営業所にご連絡のうえオーバーホールを受けてからご使用ください。

問い合わせ先

企業コード 00084
メーカー名 株式会社いうら 企業詳細へ
担当部課 商品部
住所 愛媛県東温市南野田410−6
TEL 089-964-7770
ホームページ http://www.iura.co.jp

出典元:公益財団法人テクノエイド協会

最近登録された同じ「分類コード(CCTA95)」の用具

  • 株式会社アマノ

    アームストロング  ウィンドミル (ABL−1700)

    TAISコード: 00080 - 000044
  • 株式会社アマノ

    エイブルバス (ASB550−VB)

    TAISコード: 00080 - 000052
  • 株式会社アマノ

    リクライニング式シャワーチェア (ABL−800SC)

    TAISコード: 00080 - 000047
もっと見る

関連するヒヤリハット事例

  • Case:270 脚の高さが違っている状態で座ったため、転倒しそうになる

    Case:270
    脚の高さが違っている状態で座ったため、転倒しそうになる

  • Case:308 浴槽縁に腰掛けていたら、バランスを崩し滑り落ちそうになる

    Case:308
    浴槽縁に腰掛けていたら、バランスを崩し滑り落ちそうになる

  • Case:265 フットサポートに足をのせたまま立ち上がり、転倒しそうになる

    Case:265
    フットサポートに足をのせたまま立ち上がり、転倒しそうになる

  • Case:92 背中を洗う際に利用者が前方にすべり落ちそうになる

    Case:92
    背中を洗う際に利用者が前方にすべり落ちそうになる

  • Case:96 シャワーキャリーが動き、足を浴槽の縁にぶつけそうになる

    Case:96
    シャワーキャリーが動き、足を浴槽の縁にぶつけそうになる

  • Case:274 本体が外れてバランスを崩し、溺れそうになる

    Case:274
    本体が外れてバランスを崩し、溺れそうになる

  • Case:94 排水口によって入浴用いすにガタツキが生じ、転倒しそうになる

    Case:94
    排水口によって入浴用いすにガタツキが生じ、転倒しそうになる

  • Case:103 浴槽内いすの端を踏み、転倒しそうになる

    Case:103
    浴槽内いすの端を踏み、転倒しそうになる

  • Case:415 シャワーのあと車いすに移乗する際にフットサポートが接触してしまう

    Case:415
    シャワーのあと車いすに移乗する際にフットサポートが接触してしまう

  • Case:269 入浴用いすにつかまって浴槽をまたぎ、本体ごと転倒しそうになる

    Case:269
    入浴用いすにつかまって浴槽をまたぎ、本体ごと転倒しそうになる

  • Case:272 介助者の足がいすの脚に接触し、バランスを崩して転落しそうになる

    Case:272
    介助者の足がいすの脚に接触し、バランスを崩して転落しそうになる

  • Case:267 前かがみになったところ、入浴用いすが前傾して転落しそうになる

    Case:267
    前かがみになったところ、入浴用いすが前傾して転落しそうになる

  • Case:99 リクライニングさせたとき、利用者の身体が前方へすべり落ちそうになる

    Case:99
    リクライニングさせたとき、利用者の身体が前方へすべり落ちそうになる

  • Case:98 入浴用いすに座った利用者の身体を洗う際に後方へ転倒しそうになる

    Case:98
    入浴用いすに座った利用者の身体を洗う際に後方へ転倒しそうになる

  • Case:97 シャワーキャリーが介助者の足にあたり、ケガをしそうになる

    Case:97
    シャワーキャリーが介助者の足にあたり、ケガをしそうになる

  • Case:271 座面が回転してバランスを崩し、転倒しそうになる

    Case:271
    座面が回転してバランスを崩し、転倒しそうになる

  • Case:273 ふらついたはずみで入浴用いすをつかんでしまい、本体ごと転倒しそうになる

    Case:273
    ふらついたはずみで入浴用いすをつかんでしまい、本体ごと転倒しそうになる

  • Case:264 肘掛けを跳ね上げた方へ転落しそうになる

    Case:264
    肘掛けを跳ね上げた方へ転落しそうになる

  • Case:93 座面を回転させた際に、足がキャスタにあたりケガをしそうになる

    Case:93
    座面を回転させた際に、足がキャスタにあたりケガをしそうになる

  • Case:102 浴槽内いすの天板が外れ、転倒しそうになる

    Case:102
    浴槽内いすの天板が外れ、転倒しそうになる

もっと見る
pagetop