福祉用具詳細

製品概要

印刷

図形を表示するには、canvasタグをサポートしたブラウザが必要です。

貸与
歩行補助つえ
同じ種目
購入
歩行補助つえ
同じ種目

田辺プレス株式会社

テトラ・ケインα ミディ S

TAISコード

01105 - 000040

分類コード

[1]120318:四脚杖 同じ分類

発売年月

令和6年5月

希望小売価格

¥18,900

製品概要

超軽量マグネシウム合金製の4点杖です。軽く強く使用者をサポートします。身長に応じ長さを1cm刻みで調整でき、4点の囲む面積がやや小さく、狭い場所でも取り扱い安くなっています。従来品に比べ一部パイプが太くなり、力を掛けた際のグラつきが軽減されています。

このページをダウンロード

二次元バーコードを
ダウンロード

仕様・機能・性能等

  • カラー
    青墨
  • サイズ
    高さ:600〜750mm
  • 重量
    460g
  • 材質
    本体:マグネシウム合金、一部アルミ
  • グリップ、脚ゴム:エラストマ
  • 最大使用者体重
    100kg
  • 折りたたみ可否
    不可
  • 使用上の注意
    使用者に合わせて高さを調整してください。ご使用の際にはスライドロックナットがしっかり締まっていることを確認してください。取扱説明書通りにお使いにならなかった場合、破損や怪我の恐れがあります。
  • 重要なお知らせ
    メーカー保証期間は購入後1年間(保証条件あり)。部品供給期間は販売開始から製造出荷終了後3年間まで。

厚生労働省が取り組む福祉用具貸与価格情報公開に基づく価格情報

最頻価格
¥1,500 表示は、1ヶ月当たりの全国の最頻価格です
平均価格
¥1,500 表示は、1ヶ月当たりの全国の平均価格です
  • ※「最頻価格」及び「平均価格」は、令和7年4月の介護保険利用分から算出したものです。
  • ※この情報は介護給付適正化システムから抽出したものです。
  • ※貸与価格は同一製品であっても、取り扱う福祉用具貸与事業者のサービス内容(アセスメント、用具の選定、計画書作成、搬出入、モニタリング、メンテナンス、消毒等)に 係わる費用によってことなります。
価格情報の取り扱いについて

※必ずお読みください。

問い合わせ先

企業コード 01105
メーカー名 田辺プレス株式会社 企業詳細へ
担当部課 マグネシューム事業部(田辺敬輔)
住所 新潟県三条市大字金子新田984−21
TEL 0256-32-1492

出典元:公益財団法人テクノエイド協会

最近登録された同じ「分類コード(CCTA95)」の用具

  • 株式会社ファーストレイト

    スワン型クォードケイン (FR−5831:ブロンズ /FR−5832:シルバー)

    TAISコード: 02249 - 000005
    貸与
  • フジホーム株式会社

    マグネシウム四点杖Neo(ネオ) バーガンディ (WB5163)

    TAISコード: 00121 - 000033
    貸与
  • 株式会社シナノ

    やわらGELグリップ4点杖 TYPEーU

    TAISコード: 01436 - 000009
    貸与
もっと見る

関連するヒヤリハット事例

  • Case:249 ベッドフレームに引っかかっていたため支柱が折れ、転倒しそうになる

    Case:249
    ベッドフレームに引っかかっていたため支柱が折れ、転倒しそうになる

  • Case:253 段差を越えようとしてバランスを崩し、転倒しそうになる

    Case:253
    段差を越えようとしてバランスを崩し、転倒しそうになる

  • Case:357 ペットの猫に気を取られて転倒しそうになる

    Case:357
    ペットの猫に気を取られて転倒しそうになる

  • Case:251 暗くて足元がよく見えず、ベースでつまづきそうになった。

    Case:251
    暗くて足元がよく見えず、ベースでつまづきそうになった。

  • Case:250 ふらつきのためベースにつまづき、転倒しそうになる

    Case:250
    ふらつきのためベースにつまづき、転倒しそうになる

  • Case:252 杖の先ゴムが外れてしまい、バランスを崩しそうになる

    Case:252
    杖の先ゴムが外れてしまい、バランスを崩しそうになる

もっと見る
pagetop